2011年3月31日木曜日

2010 年欧州Eメールマーケティングデータ 3

メールアカウントの所有と確認頻度


EU5(イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)で一番多く利用されているインターネットドメイン(無料メール)はHotmail/MSN/Live連合(56%)で続いてYahoo!(31%)そしてGmail(31%)である。


Hotmailドメインは5カ国の中では一番利用されている。中でもスペインが一番多く83%、そしてドイツが26%と一番利用者が少ない。Yahoo!はUKでの利用が多い。またGmailもHotmail同様にスペインでの利用が一番多い。




もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月29日火曜日

欧州人気Googleキーワード トップ10 2011年3月28日時点

  1. nuage radioactif france
  2. isharegossip
  3. censos2011.ine.pt
  4. 123people
  5. criirad
  6. firefox
  7. knut
  8. nato
  9. formula 1
  10. sucker punch


EU27カ国にアルバニア、ボスニア、クロアチア、マセドニア、モルドバ、モンテネグロ、ロシア、セルビア、トルコ、ウクライナを含む国・地域が対象。




もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月28日月曜日

欧州ネットマーケティング2010レビュー SNSトレンド パート2

前回の”SNSトレンド パート1”に続きそのパート2をお届けします。

フェイスブックとソーシャルネットワークの浸透率

2010年末にはフェイスブックは欧州18ヵ国中15ヵ国の市場でトップのソーシャルネットワークメディア(SNS)でした。

オランダ、ポーランドそしてロシアだけが自国のSNSがフェイスブックを上回る浸透率でした。

オランダにおいてはフェイスブックが48%の浸透率で第2位、1位はHyves。ポーランドではフェイスブックの浸透率が55.5%でこちらも第2位、1位はNasza-klasa.pl。ただこの2つの市場においてはフェイスブックの急激な伸びがあり来年には1位となっていることが考えられます。

一方トルコが90.4%と欧州内でフェイスブックの浸透率が1番高い国で、続いてUKの81.7%となります。


ソーシャルネットワークサイト上での広告伸び率

ソーシャルネットワークがオンライン上で切り離せなくなるにつれて、その広告市場は成長を続けている。

UKとフランスではソーシャルネットワークの合計広告インプレッション数はそれぞれ47%、64%と成長している。ドイツは倍の成長率である。

このディスプレイ広告市場として増加する普及率は、ソーシャルネットワークサイトが多くの消費者にメッセージが行き渡る可能性を考えれば広告主が見逃すことができない存在として考えていることを示している。





もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月27日日曜日

Google Appsのススメ

何を隠そう私はGoogle Appsの大ファンです。実は自分でも使用しています。
そしてこの数年、その無料版、有料版の導入のお手伝いを欧州でしてきました。

Google AppsはGoogleが提供しているグループウェアみたいなものです。

メール、カレンダー、チャット等のコミュニケーションのツール、またドキュメント、サイト、ビデオ等のコラボレーション、そしてオプションとなりますがアンチウィルス・スパムやバックアップ・アーカイブ等のセキュリティ機能がもりだくさんに入ったグループウェアです。

お店や社内情報を共有・管理し、最大限に活用するさまざまな機能がセットされています。

これがヨーロッパではたった1ユーザー年間40ユーロです。セキュリティオプションは1ユーザー年間23ユーロ。ちなみに無料版は容量が少なかったり(それでも7GB)だったり、広告表示等ありますがそれなりに使えます。しかしビジネスで使用するのであればやはり有料版をお勧めします。

皆さんGoogle Appsを紹介する前はインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)よりインターネットを申し込んだ際におまけみたいに付いてくるメールサービスを利用していることが多いです。

しかしこれらISPのサービスは無料だけあって、あまり機能がなくサービスレベルも低いことが多く皆さん不満を抱えている。

そして仕方なく有料サービスの別の業者から受けているのですがこれがまた非常に高価で無駄なサービスが多いので悩んでいる。

Google Appsの何がいいか?って、

  • 1人25GBの大容量メールボックス
  • スタッフの管理や会議への召集も簡単なカレンダー
  • 1つのドキュメントをオンラインで共有
  • 誰でも簡単に立ち上げられるサイト
  • 急ぎの用件や確認に便利なチャット
  • 円滑なリモートワークを実現するビデオ通話
  • 新人スタッフ教育や繰り返しのマニュアル動画の投稿や共有
  • 強力なメール検索機能

さらに言うと、

  • 店舗や社内にデータストレージのサーバをおく必要がない!
  • 高価なマイクロソフト製のオフィスが必要ない!
  • グーグルが99.9%の稼働率を保障している!

また私がサポートしている方は経営者さんが多いので外出されていることが多い。そんな時外出先から携帯端末でメールのチェックやスタッフの管理をしたいのは当然です。

Google Appsはiphone等のスマートフォンとの親和性が優れています。

つまり私が推奨する生産性UPそしてコストDOWNそのものなのです。

以下のようなお店・企業にお勧めです。

コミュニケーションに不満!
  • 社内ツールが非統一で業務が煩雑
  • 海外を含め、ビジネス拠点を多く持っている
  • 今後、多拠点での経営展開を検討している
  • 社員が頻繁に営業や出張に出かける
コラボレーションに不満!
  • 本社研修参加などのための移動費や時間を削減したい
  • プロジェクトや売上げの進捗を共有したい
  • 委託や派遣社員の業務・日報管理を効率化したい
  • 合理的にファイルを閲覧したい
セキュリティに不満!
  • 費用などの面でソフトウェアのアップデートに追いつけない
  • 全社員にアップデートを徹底させるのが大変
  • 1日100件近いメールをさばいている
  • 重要なやり取りはメールで残すようにしている

お時間があればこちら動画もご覧下さい。



euroitnaviはこれからもヨーロッパでのGoogle Apps導入をサポートします。


もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月26日土曜日

欧州人気Googleキーワード トップ10 2011年3月25日時点

  1. eric abidal
  2. japan aktuell
  3. ibrahim tatlises
  4. japon nucléaire
  5. olympic tickets
  6. st patricks day
  7. ie9
  8. vanessa hudgens
  9. chernobyl
  10. fukushima

 EU27カ国にアルバニア、ボスニア、クロアチア、マセドニア、モルドバ、モンテネグロ、ロシア、セルビア、トルコ、ウクライナを含む国・地域が対象。

ヨーロッパが日本の復興を待ち望んでいます。皆で一緒にがんばりましょう。





もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月23日水曜日

2010 年欧州Eメールマーケティングデータ 2

平均所有メールアカウント数


上記は会社(ビジネス)で利用しているメールアカウントも含めて利用しているメールアカウント数です。ご覧の通り1人当たり2アカウントが一番多いのが分かります。

次は国別です。

平均2.3アカウントが利用されています。通常利用で合計3億3千万アカウントです。 イタリアとドイツで平均の2.3を上回っています。

1メールアカウント以上使用する理由




2009年同様、別目的の別アカウントを持つことが主な理由である。特に1アカウントはプライベート用に、そしてもう1つが仕事用である。


ドイツ(34%)とスペイン(14%)では匿名性を維持するために複数のアカウントを持つことが理由となっている。






もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月22日火曜日

欧州人気Googleキーワード トップ10 2011年3月21日時点

  1. japon nucléaire
  2. abidal
  3. japan aktuell
  4. ibrahim tatlises
  5. olympic tickets
  6. st patricks day
  7. ie9
  8. chernobyl
  9. nachrichten japan
  10. vanessa hudgens

EU27カ国にアルバニア、ボスニア、クロアチア、マセドニア、モルドバ、モンテネグロ、ロシア、セルビア、トルコ、ウクライナを含む国・地域が対象。

ヨーロッパが日本の復興を待ち望んでいます。皆で一緒にがんばりましょう。




もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ

2011年3月21日月曜日

ドイツのネット消費行動

ヨーロッパは政治や社会そして文化が違う国々の集合体です。このため消費者のネット行動パターンは違います。この基本的な違いを分かることはネット集客を行う上で必要な知識です。

本日はドイツのネット消費行動を見てみましょう。


  • ドイツのネット消費者は主要なカテゴリでネット上の調査を好んでいる。
  • テクノロジー製品が最もネット上で購入されている。続いて旅行製品、小売商品となる。
  • 旅行製品はオフラインと同じ程度にオンラインで購入されている。
  • 金融、ハイテク、メディア、エンターテイメント分野は非常に多くオンラインで購入されている。一方その他の分野ではまだオフラインにて購入されている傾向にある。
  • 消費者の多くは、ある特定の製品を購入するために小売店のウェブサイトを見るのと同じく、検索サイトを利用する。検索サイトは旅行関係の情報に最も多く利用され、続いてテクノロジー製品、金融製品となる。
  • 消費者の半数以上が製品の情報ソースとしてインターネットを利用している。
  • ドイツのネット消費者は商品券やコードを商品化する傾向が強い。
  • オンラインでの購入は便利で時間の節約になると考えられている。






(ニュースソース:iab Europe)






もっと面白いブログを探してみよう!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ